-
まずはツールのダウンロードです。simtropolisにユーザー登録しないといけません(無料です)。まだの人はシムトロポリス解説を参考にどうぞ。
-
起動するとこんな画面が出ます。
基本的にここから作業するのですが、手順に沿って作成すると効率的かつ快適に地形生成ができます。
-
初回起動時には、SimCity4のRegionsフォルダの場所を設定します。
options→Set Region path です。
同じOptions内にBackgroundもありますが、on/offはお好みで。
-
作業開始です。最初はRegion.iniの作成です。「Region Name DB」のボタンを押してみましょう。
都市名をダブルクリックしてやるとRegion Nameの欄に名前がコピーされるのですが、自分で入力しても大丈夫です。ただし、日本語を入力する場合は注意が必要です。きちんとフォルダもRegion.iniも文字化けせずに生成されるのですが…
Region.iniの文字コードがShift_JISになってしまうのです。エディタで開いてUTF-8の文字コードで保存し直してやらないと、SimCity4から認識されません。ローマ字で入力して、あとから日本語の地域名に変える場合も同じです。当方これで30分悩みました…。
新しいバージョンでの国際化対応に期待です。
Write Region.ini ボタンを押して終わりです。左側のメニューは都市名をソートしたりランダムに候補を選び出したりするものです。気にならないなら放っておいてかまいません。
-
都市名が決まったら「Terrain Generator」ボタンです。
![(地形生成その1)](imgs/ld004.png)
一番上のメニューのFile→new terrainで地域の広さを変えることができます。この後の「config.bmp作成」に影響を与えます
上から説明します。
- Stepness
- 値が高いほど勾配の急な地形になります。
- Smoothness
- 値が高いほどなめらかな地形になります。低いとボコボコ山ができます。
- WrapX / WrapY
- チェックを入れるとそれぞれ上下、左右でタイル状に並べたときに繋ぎ目が目立たない地形になります。
- Max Height / Min Height
- それぞれ一番高い場所と一番低い場所の設定だぜ。両方上げると高原に、下げると海が目立つような地形になります。
- Keep Trerrain Image
- 「Generate」押したときに、今の地形のままMax Height / Min Heightが適応されます。うまく説明できないので一度試してみてください。
- Swich View
- グレースケールになります。
- Invent Image
- いわゆる「ネガティブ」です。高いところを低く、低いところを高く反転させます。
- Generate
- 以上の設定で地形がランダムに生成されます。
以降は生成された地形をいじくるツールです。
![(地形生成その2)](imgs/ld005.png)
- Smooth
- 滑らかになります。そのまんまです。
- Rough
- でこぼこになります。ちょっとこれは使いづらいです…
- Flip Vertical / Horizonal / Rotate
- それぞれ左右反転、上下反転、右に90°回転、です。
- Quick Rise
- 地形の高いところをより高く、低いところをより低くします。かなり極端なフィルタです。
- Raize Peaks
- 地形の高いところを高くするらしいのですが、あんまり意味のないことが多いです…
- Raise Water Level
- 簡単に言うと水位が上昇します。
- Raise Peaks/Water
- ヘルプを読むと、「Raise Peaks / Water Level」となっていますので。Quick RiseのQuickでない感じです。でもなんか水域が広がる割合のほうが多い気もします。これも実際にさわってみてください。
- Raise Elevation / Lower Elevation
- それぞれ少しずつ地形を持ち上げたり下げたりします。
- Origianl
- 以上のいじくるツール類で変更した地形を元に戻します。
気に入った地形ができたら、一番上のメニューから「Save to Region Folder & Open Congig Bitmap」で保存です。この方法で保存すると…
-
![(区画割り)](imgs/ld006.png)
地形を見ながらマップの区分けができます! 俺はちょっと感激したぜ。
見たまんまだからあまり詳しい解説はしません。SettingsのTransparencyにチェックを入れておけば、なんとか背景を見ながら区分けできるので便利です。
区画分けを終えたら、File→Save Config Bitmap to Region Folderで完了です。
-
あとはSimCity4を起動して、フォルダを開いて地形生成すればOKです。
わりと駆け足で書いたのでアラが目立つかも知れないけれど、とりあえずこんな感じです。意見等あれば、掲示板のスレに書いてください。